いまだにOS標準のPythonについてきたpip/pip3と自分でインストールしたpip/pip3で混乱し、そのうちsudo pip install~とかやってしまい収集がつかなくなる。
@ryecroft21
なるほどです
そういう落とし穴があるのですね
#Python #pip #trap #setup
@7of9 環境によってインストール方法を変更していたりするので、それを忘れて場当たり的な対応をしていると訳がわからなくなります…
環境を構築した時の情報
A. どのように残すかB. どのように閲覧するか
将来の課題ですね
自分が「標準」からはずれないようにしたい理由は、標準からはずれた時の管理コストが跳ね上がることです
しかしながら、標準で対応できないことも多々あります
@7of9 なるべくメモを残すようにしてるのですが、数十の仮想マシンやVPSを使ってると、忘れてしまうこともあり…。少なくとも手順は標準化しておきたいですね。
数十の仮想マシンやVPS....
多いですね
標準化できるならしたいですね
@7of9 環境によってインストール方法を変更していたりするので、それを忘れて場当たり的な対応をしていると訳がわからなくなります…