QiitaをInoReaderで読んでたけど、RSSの中身が変わったみたいで、本文がほぼ読めなくなったなぁ
Windows updateして思うにIMEが変わる大型アップデートしてから度々Systemがディスク使いすぎて100%振り切る状態が発生し、そのたびにPCが一時的に固まる現象に見舞われている……
どうしたらいいんだこれ…(´・ω・`)
自分のとこではshiftキーの取りこぼしが多発していたけど、「以前のバージョンの Microsoft IME を使う」で解決した。日本語IME設定-全般
いやはや、コルタナのショートカット(Win+C)を無効にするだけで再起動が必要とは
Edgeの設定画面のクオリティ
エレベーターが冷房きいててさむい😷
メガロドン をポケモンの何かだと思っていた🙈
IS01 でワンセグ、さすがの低遅延
Androidの権限の自動リセット。いらんなぁ。アプリを使う手間が増えるだけのように見える😨
Windowsの脱コントロールパネルて必要だろうか。変える必要は必要はあったと思うけど、前より良くなったという実感は無い
mroongaでinsertとdelete繰り返したらmrnファイルがどんどんでっかくなってた
検索してフィルタした結果から次の画面に進んで戻ったときにフィルタ解除されるやつめっちゃストレス。Windowsの設定画面とか
ZabbixとNetflixのブックマーク、間違えて開きがち
JavaやPHPで () や {} 見ると安心する
php の引数でよく見る "haystack" の意味を今日ついに調べた
いちばんひどかったサイト。
キャンセルしても出続ける印刷ダイアログ。「ダイアログを生成しない」の選択してもダイアログ出続ける💩
Firefoxでwwwや.comが勝手につかないようにしよう
Firefoxさん勝手に .com 付けて誘導しないで。ttp://localhost8080 のように : 付け忘れのurl開いてしまうと、いろんな怪しいサイトに飛ばされてしまう💩
エミュレータやハイスペック端末ばかり使っていたから、久しぶりに古い端末で動かしたら遅さに衝撃。最新の低スペックスマホ欲しい
親に電話して「ハンバーガーボタン押して」って言っても話が通じないので、「左上の三本線のところ」って言うしかない。もうどこがボタンかもわかりゃしない💩