今日みたいなトレンドの日はこの機能あったら便利だなー(スタッフのみ見られる画面で試してるやつです
こんな感じどうですかねえ
あとフィードアイテム、現状はあれこれ考えて各フィードによって優先度の高い要素に限定してできるだけコンパクトに構成してるんだけど、フィードによってあったりなかったり複雑なのでやめて全部入りのいいやつ一個作ろうかと思っているんですがどうですかねえ。
一覧の情報量重視の人もいると思うんで切り替えできるのがベストかなぁとかはてブを見たりすると思うんですが
今年はこんな感じで企業とそれ以外でカレンダーランキング分けてもらうことにして見た。(図は去年の
主張が強い
今日から新しいキーボードだ!
https://qiitadon.com/media/zo38tDAkSG5tFBcqX-Y
丼シェアボタン、ちょっとかわいくなったよ
タグページのデザインが変わったよ
https://qiitadon.com/media/5SEzBG_skRfNWRfrQ3k
あとこういうのもテスト中です 💁
ミュート機能の範囲について注釈をいれました。
hyperapp slackにhiekiいた
https://qiitadon.com/media/GAjsNLbZqBJr6d-GR1M
ほほー(Staffのみテスト中
TootCloudでワードクラウドを作成しました! #TootCloud https://tootcloud.ml
タブがこんな事になってしまった
なんかこんな感じで、タグとは別に「この記事の再現環境の情報をいれてね」というエリアをつくれば、より明確に技術的な記事かどうかを判別できるんじゃないか?という話をしました。
グラデついたロゴステッカーできた。